竹は、硝酸態窒素がほとんど含まれていないので、当社の竹×乳酸菌の菌体飼料を摂った家畜の糞を堆肥や肥料として利用する際にも土壌汚染、水質汚染物質の軽減に繋がります。農業では「ふわふわ竹堆肥」を使うことで土が豊かになり、農薬が減らせるため環境への配慮につながります。
原材料は国内で問題になっている「荒廃竹林」の竹粉末と有効成分は認められていても、保存性の悪さなどによって廃棄されている、醤油粕・ジュース粕を使用。これら未利用資源の有効利用をはかれる、魚と家畜、農地そして人と環境に優しい画期的な飼料です。
商品へのこだわり

当社の商品は開発に3年の歳月をかけ、平成26年に販売を開始しました。ありがたいことに全国のお客さまからご愛用いただいています。今までの菌体飼料は、家畜の元気がなくなってから与える商品ばかりでしたが、実際は病気になってからだと、遅い場合が多いのです。例えば、人間だと「ヨーグルトや納豆」を毎日食べる事で胃腸の働きを良くし、免疫力の低下を予防しています。家畜も同じです。毎日与えるものだから、安心して使い続けられる国産の原材料にこだわっています。竹粉末に乳酸菌を配合した「ふわふわ竹堆肥」は、土壌の通気性・保湿性を高め土に混ぜるだけで農作物の育ちが変わります。高くて良いものはたくさん世の中にありますが、私たちは「手頃なのにしっかり効果が実感できる」という商品を目指しています。
後継者問題などを抱える一次産業を担っている方々に利益を上げてほしい。皆さんに使ってもらい喜んでほしいというのが一番の気持ちです。
取締役 瀬口 貴好
会社概要
会社名:株式会社グリーンキューブ
設 立: 平成26年4月
代表取締役:瀬口 麻衣子
業務内容: 飼料、農用地堆肥の製造及び販売
所在地(本社):〒860-0862 熊本市中央区黒髪2丁目4-5
連絡先(工場):〒861-8045 熊本市東区小山2丁目4-37
【TEL】096-285-4746
【FAX】096-285-4756
設 立: 平成26年4月
代表取締役:瀬口 麻衣子
業務内容: 飼料、農用地堆肥の製造及び販売
所在地(本社):〒860-0862 熊本市中央区黒髪2丁目4-5
連絡先(工場):〒861-8045 熊本市東区小山2丁目4-37
【TEL】096-285-4746
【FAX】096-285-4756
