水産業



『バンブーミックス・アクア』
…水産用竹粉混合飼料
国産竹粉を植物性乳酸菌で乳酸発酵させたサプリメント。
多孔質な竹が乳酸菌のカプセルになり、消化器官をゆっくりと運ぶので、病気の予防、品質向上、成長促進、さらには内臓や身の生臭さを減少する効果があります。
養殖魚のモイストペレットに1~2%配合して下さい。


『フィッシュプロテイン1B』
…水産用高タンパク魚粉混合飼料
高圧処理した高タンパク魚粉90%に乳酸発酵させた竹粉を1%配合した水産用混合飼料。魚の成長が早くなり、弊社バンブーミックスアクアの効果をプラスした製品。

『ABCミックス・アミノキング』
…水産用ビタミン剤
ABCミックスは鯛の赤みを維持するアスタキサンチンとビタミンB群、ビタミンCを独自配合したビタミン剤。アミノキングはアルギニンを多く含んだビタミン剤。どちらも魚の病気予防や成長に欠かせない成分を自社配合し販売している。

『BST MIX(ビーエスティーミックス)』
基本となる、竹粉・乳酸菌・オリゴ糖に栄養価の高い米ぬかを全体の40%配合。タウリンを混合。米ぬか由来の豊富なアミノ酸やペプチド類と抗酸化作用のあるイソフラボンを含む。

【期待できる効果】
・魚の免疫力向上。それに伴う、へい死率の削減
・飼料効率アップによるコスト削減
・竹の消臭効果で商品力のアップ
【使用法】
従来与えているモイストペレットや生餌に5~10%添加。
※詳しくはお問い合わせください
「熊本県天草市 鯛養殖業」様
ビーエスティーミックスを与えるようになってから、病気にかかりにくくなりました。魚が病気になると、かなりの出費になるので結果的にコスト削減になりました。
卸している飲食店からも「かぐや鯛は魚の臭みがなく刺身でも、焼き物でもおいしい」と評判です。
「バンブーミックスアクア」「BSTミックス」を食べて育ったブランド鯛です。魚の生臭さがなく、身の付きがいいのが特徴。料亭の板前さんや洋食店のシェフにも「刺身はもちろん、焼き料理でもおいしく提供できる」と好評です。
かぐや鯛を入荷している店舗
「日本料理はらぐち」様
「イタリアンSAZAE」様
「食家 蛍」様
「六文銭」様「とく一」様
「おるげんとグループ」様  など
全国専門紙
『水産情報誌アクアネット』
バンブーミックスアクアが「乳酸菌と竹粉末で食べて選ばれる肉・魚になる」と紹介されました。
NHK
『毎朝ラジオ』
『やまけん』さんが、ブランド鯛「かぐや鯛」を「臭みがなくぷりぷりでおいしい!」と評価されました。
「飲食店 和食割烹店」様
他の養殖鯛と比べると独特の臭みがなく、鯛本来の味が出せる。臭みが少ないので、頭、中骨、皮まで料理に使えるので良い。 身持ちが良く、刺身として2日目でも好評です。

畜産業



『バンブーミックス』
…家畜用飼料添加材
国産竹粉を植物性乳酸菌で乳酸発酵させたサプリメント。
多孔質な竹が乳酸菌のカプセルになり、消化器官をゆっくりと運ぶので、下痢の予防等の整腸効果に加え、排泄物の消臭効果や畜舎の衛生面向上に貢献します。
牛・豚・馬・鶏のエサに約2%程度配合して下さい。
【期待できる効果】
・家畜の免疫力向上
・肉質、乳量の向上
・飼料効率アップによるコスト削減
・食物繊維不足の解消
・下痢や軟便の減少
【使用法】
従来与えている濃厚飼料に5〜10%添加。
エサに混ぜるだけの簡単な使い方。
※家畜の種類などにより異なります。詳しくはお問い合わせください
「熊本県養豚農家」様
大腸菌の発生で弱っていた豚群にバンブーミックスを与えたところ、エサの食いが戻り回復に向かいました。糞の臭いが減り、軟便が解消された事と、ホルモンの臭いまで減らす事ができて供給先の飲食店も驚いていました。
「鹿児島県 黒毛和牛肥育農家」様
乳酸菌が家畜にいいというのは知っていたが、コストが気になり、体調が悪い時にたまに与えるくらいでした。バンブーミックスは、毎日与えても負担にならない金額で、牛も病気にかかりにくくなったので続けています。下痢になりやすかったのも解消されました。

農業



『ふわふわ竹堆肥』
国産竹チップを植物性乳酸菌で乳酸発酵させた土壌改良材。
土壌中の硝酸態窒素を分解する事で土壌改良を実現し、水質汚染の軽減にもつながります。また作物の根茎組織強化や糖度アップの効果も期待でき。カビの抑制効果もある。

【期待できる効果】
・多孔質な竹の繊維が有効微生物を豊富に抱え、根の発育を促進
・繊維が豊富で土壌の団粒化が進み、保水力が上がる
・有効微生物の働きで根の張りがよくなる
・花付きが良く、花落ちが減少
・余分な窒素分を減らし、作物の糖度アップ
【使用法】
田畑、ハウス栽培/1反に対し900~1,000リットルをまき、耕起する。
苗床、プランター/土に2~3割混ぜて使用
※詳しくはお問い合わせください
※土壌改良材なので、元肥や追肥が必要です。

MZ農家
畜糞を使用しないので、嫌な臭いがしないのがいいですね。竹堆肥を使い始めて、根の発育がよくなり花付きが良くなりました。
薔薇栽培者
薔薇に竹堆肥を使用するようになって病気が減ったように感じてます。特に黒星病があまり出なくなりました。消毒の回数が減って助かってますね!

【使用例「薔薇の場合」】
①培養土に1割程度を入れて混ぜて使用。
②根元のマルチング

「期待できる効果」
・根の張りがよくなる
・つぼみの数が増える
・余分な肥料成分の過多摂取防止
・病気にかかりにくくなる
・虫よけ効果